動画配信サービスの選び方!動画配信サービス比較!
インターネットで動画を視聴するための動画配信サービスが人気を集めています。
利用者が増えるに従って動画配信サービスの会社も増えてきました。
好きな時に、好きな場所で好きなだけ映画やアニメを見ることができる動画配信サービスですが、どの動画配信サービス会社を選んでいいのか、正直わからない人が多いのではないでしょうか。
そこで、動画配信サービスの選び方について解説していきたいと思います。
【動画配信サービスの比較はどこを見ればよいか?】
動画配信サービスを選ぶときに、何を基準にどこを見ればいいのでしょうか。
動画配信サービスを比較するのであれば、料金と動画コンテンツの数を特に気にするといいでしょう。
それを比較した上で、ネット上の口コミなどでのそれぞれの動画配信サービスの満足度、評判を調べて見ることをおすすめします。
それでは、具体的に動画配信サービスを1つずつ比較していきましょう。
【動画配信サービス比較U-NEXT(ユーネクスト)】
U-NEXT(ユーネクスト)は、番組数12万本以上を持った動画配信サービスです。
映画やアニメ、ドラマや音楽に加えて、NHKのドラマやドキュメンタリーも視聴することができるのが特徴です。月額料金は1990円で、31日間の無料お試し期間があります。
また、登録すると毎月1200ポイントがもらえて、最新のドラマや映画を視聴するときに使えます。さらに、漫画や雑誌など電子書籍を読めるのも魅力の1つです。
【動画配信サービス比較FOD(フジテレビ・オン・デマンド)】
FOD(フジテレビ・オン・デマンド)は、フジテレビの動画配信サービスです。
独占タイトルが5,000本以上!
テレビで放送したドラマやアニメ、ニュースやバラエティ、映画など様々な番組を見られます。
また、FODでしか見られない限定の番組も取り扱っており、いろいろな好みに合った番組を選ぶことが可能です。
月額料金は888円で、初回一ヶ月の無料お試し期間があります。
【動画配信サービス比較NetFlix(ネットフリックス)】
NetFlix(ネットフリックス)は、世界最大の動画配信サービスです。
日本で見られるようになったのは最近ですが、世界最大と言うだけ合って、幅広い種類の映画、ドラマ
アニメなどの番組を見られます。また、ネットフリックス独自の作品も数多く手がけていて、その出来映えにも定評があります。
月額料金は650円、950円、1450円の3種類があり、画質などの違いがあります。スマホやパソコンでの視聴がメインの人は、一番安いプランでも問題なく楽しめます。
番組数が3万を越えているのも大きな魅力の1つです。無料お試し期間が30日間あります。
【動画配信サービス比較Hulu(フールー)】
Hulu(フールー)は、元々海外の動画配信サービスですので、海外のドラマや映画が幅広くそろっています。
50,000本が見放題!
日本テレビが買収をしたことで日本向けのコンテンツがさらに充実してきました。
月額料金は933円で、2週間の無料お試し期間があります。番組数は5万作品です。
【動画配信サービス比較amazonプライムビデオ】
言わずとしれたあのアマゾンが運営する動画配信サービスがアマゾンプライムビデオです。
アマゾンのプライム会員ならば、無料で見放題となるサービスです。動画配信サービスだけでなく、その他のアマゾンのサービスも同時に受けられるので、人によっては非常におとくですし、動画配信サービスだけを利用する人にとっては割高と感じられるかもしれません。
アマゾンプライム会員の年会費は3900円のため、動画配信サービスだけだと考えても料金的にはかなりリーズナブルとも言えます。
無料お試し期間が初回30日間あり、番組数は32000作品。独自のコンテンツも制作しています。
【動画配信サービス比較!DAZN(ダゾーン)】
DAZN(ダゾーン)は、スポーツ専用動画配信サービスです。
テレビのCMなどでもやっていますが、サッカーのJリーグJ1、J2、J3全試合を見ることができます。月額料金は1780円で、1ヶ月の無料お試し期間があります。
携帯のキャリアがドコモの人は月980円で見放題という料金も魅力です。スポーツを見たい人にはお勧めの動画配信サービスと言えます。
【動画配信サービス比較dTV】
dTVは、携帯電話会社のNTTドコモが運営する動画配信サービスです。
月額料金が500円と非常にリーズナブルになっているのが最大の特徴です。
無料お試し期間が初回31日間あり、コンテンツ数が12万本あります。当初は、NTTドコモの携帯電話を契約している人しか見ることができませんでしたが、現在は誰でも見ることができるようになりました。
【動画配信サービス比較auビデオパス】
auビデオパスは、携帯電話のauを持つKDDIが運営する動画配信サービスです。
月額料金が562円と比較的安く、作品数が1万本以上あるので、コストパフォーマンスに優れています。初回30日間の無料お試し期間がついています。
【動画配信サービス比較TSUTAYA TV】
TSUTAYA TVは、レンタルビデオのツタヤが運営する動画配信サービスです。セル作品や見放題プランなどがあり、コンテンツ数は8万5000作品あります。
月額料金は933円で、初回30間の無料お試し期間があります。映画をよく見る人にとっては、おすすめの動画配信サービスと言えるでしょう。
【動画配信サービス比較RAKUTEN TV(楽天TV)】
RAKUTEN TV(楽天TV)は、ネットショップで有名な楽天が運営する動画配信サービスです。動画作品数が15万本以上と圧倒的なコンテンツ量が特徴の1つです。
月額2149円の見放題プランと都度払いが選べて、楽天ポイントが使えます。無料お試し期間が約1ヶ月あります。
まとめ
動画配信サービスの比較はいかがでしたでしょうか。
どの動画配信サービスもそれぞれの特徴があり、魅力を持っています。全ての動画配信サービスが無料お試し期間を設けていますので、全て登録してみて使い勝手やコンテンツの中身を確かめてから、自分にあった動画配信サービスを選んで使うことも可能です。
最近のコメント